車いすバスケットボール日本代表の香西宏昭選手(元イリノイ大学アーバナシャンペン校車椅子バスケットボールチーム主将)が,2021年9月23日(木)19:00-20:50 にNHK BS1の「武井壮のパラスポーツ真剣勝負」に出演します.東京パラリンピックでは銀メダルを取った日本,現在は渡独してプロチームでのさらなる活躍が期待される香西宏昭選手を知ることができます. 詳細は番組ページをご覧下さい.

イリノイ大学日本同窓会とイリノイ大学基金(英文名 University of Illinois Fundation)では,公益社団法人 企業市民協議会(英文名 Council for Better Corporate Citizenship (CBCC),経団連の呼びかけにより1989年9月に設立された公益社団法人)と協定を締結し,イリノイ大学に対する寄付について税制上の優遇措置を得ることが可能となりました. 経団連CBCCのサイト「第46回承認プロジェクト:2021年5月承認」部分に,その他承認プログラムと一緒に一覧が掲載されています.
詳細はイリノイ大学基金のサイトをご覧ください.
問い合わせは当該サイト中に記載のメールアドレスにメールでお送りください.また,イリノイ大学日本同窓会の本プロログラム担当者宛 cbcc@illini-club.jp でも日本語による問い合わせ等を受け付けます.
東京パラリンピック車椅子バスケットボール銀メダリスト香西選手のインタビュー記事「東京パラ銀香西宏昭が語る”車椅子バスケ”の真髄」が,週刊新潮の11月25日号に掲載されました.スポーツライターの小林真也氏による力強い言葉で香西選手が語られています.書店・駅スタンド・コンビニ等でお買い求めください.
また,こちらの及川晋平コーチと香西宏昭選手のインタビュー記事もあわせてご一読ください.
2021年7月31日(土)午前10:00〜12:00(JST,米国中部標準時では7月30日金曜日20:00-22:00) ,恒例のリユニオンパーティに代わるイベントとして,Zoomによるオンラインでリユニオンミーティングを行いました.
JICとしては初のオンラインイベントでしたが,50名を超える同窓生及び在学生の方にお集まりいただき,オンラインの利点を活かして米国・マレーシア・フィリピンに在住の方にも参加していただくことができました.特に特徴的だったのはUIUCではMBAのプログラムが廃止となった後オンラインだけで開講するiMBA及びiMSAの方にたくさんご参加いただくことができ,MBAの同窓生をはじめJICの役員はUIUCの新しい試みが成功している様子を目の当たりにすることができ,とても良いイベントになりました.
今後JICではオンラインの特長を活かした会員間の交流イベント企画を増やして参りますので,次の機会にまた同窓生の皆さんとお会いするのを楽しみにしております.
2006年度の小山八郎記念奨学生(第31期)の佐藤真莉子さんが,QUEENのギタリストブライアン・メイ氏に単独インタビューをした記事が,NHKのサイトに掲載されました.佐藤真莉子さんは現在NHKに入局後福島局,社会部,国際部を経て今年からNY支局に勤務されており,イリノイ大学で学んだジャーナリズムが現在の仕事に活かされています.今後も,NHKのNYからの佐藤さんによるレポートをご期待ください.
車いすバスケットボール日本代表の香西宏昭選手(元イリノイ大学アーバナシャンペン校車椅子バスケットボールチーム主将)が,2021年9月23日(木)19:00-20:50 にNHK BS1の「武井壮のパラスポーツ真剣勝負」に出演します.東京パラリンピックでは銀メダルを取った日本,現在は渡独してプロチームでのさらなる活躍が期待される香西宏昭選手を知ることができます. 詳細は番組ページをご覧下さい.
車いすバスケットボール日本代表の香西宏昭選手(元イリノイ大学アーバナシャンペン校車椅子バスケットボールチーム主将)が,2021年7月11日(日)17:30-18:00 にBS日テレの「ストロングポイントX」に出演します.まもなく開催を迎える東京オリンピック・パラリンピックに向けて,最新の香西宏昭選手を知ることができます.
車いすバスケットボール日本代表の香西宏昭選手(元イリノイ大学アーバナシャンペン校車椅子バスケットボールチーム主将)が,2021年9月23日(木)19:00-20:50 にNHK BS1の「武井壮のパラスポーツ真剣勝負」に出演します.東京パラリンピックでは銀メダルを取った日本,現在は渡独してプロチームでのさらなる活躍が期待される香西宏昭選手を知ることができます. 詳細は番組ページをご覧下さい.